分類 |
書誌名とISBN |
著者名 |
出版社名 |
本体価格 |
社会 |
<沈黙>の自伝的民族誌 サイレント・アイヌの痛みと救済の物語 ISBN978-4-8329-6857-8 |
石原 真衣 |
北海道大学出版会 |
3800円 |
雑誌 |
防衛技術ジャーナル 527 2025年2月号 ISBN978-4-911276-09-9 |
防衛技術協会 |
防衛技術協会 |
1000円 |
文学 |
和算入門 江戸の算数ものがたり ISBN978-4-88325-836-9 |
松本 匡代 |
サンライズ出版 |
1500円 |
総記 |
日本子ども資料年鑑 2025 日本子ども資料年鑑 ISBN978-4-87758-391-0 |
恩賜財団母子愛育会愛育研究所 |
KTC中央出版 |
10000円 |
社会 |
消費者法ニュース 第142号 ISBN978-4-86377-091-1 |
消費者法ニュース発行会議 |
耕文社 |
2000円 |
芸術 |
神戸歴史散歩 海がつくった国際都市 ISBN978-4-909569-90-5 |
加藤 隆久 |
アートヴィレッジ |
1300円 |
歴地 |
松江藩の基礎的研究 続 山陰地方の文化と信仰 ISBN978-4-86602-178-2 |
西島 太郎 |
岩田書院 |
8800円 |
社会 |
集団で言葉を学ぶ 集団の言葉を学ぶ ISBN978-4-8234-1250-9 |
石田 喜美 |
ひつじ書房 |
2800円 |
社会 |
スーコーとト−トーメー 令和改訂版 ISBN978-4-944116-57-7 |
むぎ社 |
むぎ社 |
2100円 |
雑誌 |
くらしと教育をつなぐ We No.254 2025年2/3月号 ISBN978-4-910420-31-8 |
中村 泰子 |
フェミックス |
1000円 |
雑誌 |
GREEN REPORT 541 2025年1月号 ISBN978-4-909864-73-4 |
廣瀬 仁 |
地域環境ネット |
2800円 |
芸術 |
字はおもしろい 書家 片山澄男の世界 書は世紀を越えて ISBN978-4-925212-95-3 |
片山 澄男 |
匠出版 |
1600円 |
雑誌 |
書21 No.83 ISBN978-4-925212-96-0 |
澤田 博史 |
匠出版 |
2000円 |
哲宗 |
創価学会教学要綱の欺瞞を破す 教義改変の実体 ISBN978-4-910458-25-0 |
日蓮正宗宗務院 |
大日蓮出版 |
500円 |
雑誌 |
月刊住職 No.315 2025年2月号 ISBN978-4-910408-54-5 |
矢澤 澄道 |
興山舎 |
1800円 |
生活 |
くまもとでルアーするバイ 熊日釣りタイム別冊 ISBN978-4-87755-669-3 |
熊日釣りタイム |
熊本日日新聞社 |
1500円 |
文学 |
しあわせいちご ISBN978-4-9911882-3-7 |
坂東 哲 |
たつみや出版 |
1636円 |
社会 |
書き込みドリル式簿記入門 1日30分確定申告まで10日でわかる ISBN978-4-909933-90-4 |
樋口 勝一 |
大阪公立大学出版会 |
1000円 |
哲宗 |
伊賀四国八十八ヶ所霊場めぐり 豊かな自然の中にある静かな古刹の数々 ISBN978-4-909933-83-6 |
佐藤 典子 |
大阪公立大学出版会 |
1800円 |
社会 |
PKOの思想 その実践を紡ぎだすもの ISBN978-4-8158-1179-2 |
山下 光 |
名古屋大学出版会 |
5400円 |
芸術 |
釜石呑ん兵衛横丁 写真集 東日本大震災で消滅した飲み屋街の記録と歴史 ISBN978-4-89544-691-4 |
佐々木 貴範 |
無明舎出版 |
2800円 |
歴地 |
地域からの考古学 弘前大学の挑戦 ISBN978-4-910425-18-4 |
北日本考古学研究センター |
弘前大学出版会 |
2700円 |
自然 |
野鳥と共に ISBN978-4-86000-528-3 |
仲 淳一 |
竹林館 |
2200円 |