








分類 | 書誌名とISBN | 著者名 | 出版社名 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|
児童 | 森のくまさん 南信州をゆく 木が伝えてくれる物語8 ISBN978-4-88411-185-4 |
藤岡 牧夫 | 信毎書籍出版センター | 1091円 |
生活 | 新版 信州の山 北部 上巻 217山 ISBN978-4-88411-187-8 |
宮坂 七郎 | 信毎書籍出版センター | 2000円 |
生活 | 新版 信州の山 北部 下巻 134山 ISBN978-4-88411-188-5 |
宮坂 七郎 | 信毎書籍出版センター | 1500円 |
総記 | 情報の歴史21 ISBN978-4-9911639-0-6 |
松岡 正剛 | 編集工学研究所 | 6800円 |
社会 | 東京 都市化と水制度の解釈学 都市と水道における開発・技術・アイディアの政治 ISBN978-4-89390-177-4 |
中庭 光彦 | ぶんしん出版 | 2200円 |
社会 | 社会福祉法人はどこに向かうのか ISBN978-4-909933-23-2 |
関川 芳孝 | 大阪公立大学共同出版会 | 1600円 |
社会 | 仏教モダニズムの遺産 アナガーリカ・ダルマパーラとナショナリズム ISBN978-4-89489-275-0 |
杉本 良男 | 風響社 | 5000円 |
文学 | 第8期 九州文学 575号 ISBN978-4-910038-29-2 |
九州文学同人会 | 花乱社 | 1000円 |
哲宗 | ジュダイカ・コレクション ユダヤ教の祝祭 西南学院大学博物館研究叢書 ISBN978-4-910038-30-8 |
山尾 彩香 | 花乱社 | 600円 |
文学 | 句集 木椅子 ISBN978-4-89381-330-5 |
稲村 茂樹 | 紅書房 | 2500円 |
歴地 | 文化交流は人に始まり、人に終わる 私の国際文化会館物語 ISBN978-4-907087-18-0 |
加藤 幹雄 | 新聞通信調査会 | 1800円 |
社会 | リビア戦争 カダフィ殺害誌 ISBN978-4-909828-00-2 |
マクシミリアン フォーテ | 感覚社 | 4300円 |
社会 | エジプトの「国語」教育 アラブ人の歴史とアラビア語文学史 ISBN978-4-89489-289-7 |
平 寛多朗 | 風響社 | 4000円 |
社会 | 結婚移民の語りを聞く インドシナ難民家族の国際移動とは ISBN978-4-86339-113-0 |
長谷部 美佳 | ハーベスト社 | 3300円 |
歴地 | モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料13 加害者に対する清算から被害状況をよむ 内モンゴル自治区の文化大革命13 ISBN978-4-89489-893-6 |
楊 海英 | 風響社 | 18000円 |
社会 | 連続性への希求 族譜を通してみた「家族」の歴史人類学 ISBN978-4-89489-230-9 |
瀬川 昌久 | 風響社 | 6000円 |
哲宗 | ベトナムのカオダイ教 新宗教と20世紀の政教関係 ISBN978-4-89489-271-2 |
北澤 直宏 | 風響社 | 5000円 |
社会 | アフリカの聞き方、アフリカの語り方 メディアと公共性の民族誌 ISBN978-4-89489-291-0 |
田中 正隆 | 風響社 | 3000円 |
生活 | Kappo vol.111 ISBN978-4-503-22304-3 |
プレスアート | プレスアート | 745円 |