




分類 | 書誌名とISBN | 著者名 | 出版社名 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|
文学 | おすすめ文庫王国2021 ISBN978-4-86011-452-7 |
本の雑誌編集部 | 本の雑誌社 | 800円 |
社会 | 不公正貿易報告書 2020年版 WTO協定及び経済連携協定・投資協定から見た主要国の貿易政策 ISBN978-4-915245-74-9 |
経済産業省通商政策局 | 樹芸書房 | 4900円 |
自然 | 日々のちょっとした工夫で認知症はグングンよくなる! ISBN978-4-938391-70-6 |
犬山 康子 | 平原社 | 1200円 |
文学 | 「我を生まし足乳根の母」物語 近代文学者を生んだ母たち ISBN978-4-88032-460-9 |
中塚 鞠子 | 深夜叢書社 | 2200円 |
文学 | 樟若葉 ISBN978-4-88032-464-7 |
後藤 帰一 | 深夜叢書社 | 2700円 |
歴地 | 生産の考古学3 酒井清治先生古稀記念 ISBN978-4-86445-138-3 |
駒澤大学考古学研究室 | 六一書房 | 12000円 |
児童 | てんしにねがいを ISBN978-4-87499-888-5 |
原 婦美子 | 考古堂書店 | 1400円 |
自然 | コロナ世を生き抜く技とは? ISBN978-4-86561-203-5 |
福工大土曜談話会 | 花書院 | 1000円 |
雑誌 | 歴史研究 No.687 2020年12月号 ISBN978-4-86548-104-4 |
吉成 勇 | 歴研 | 700円 |
社会 | Community Business ISBN978-4-89982-395-7 |
SATORU NISHIMURA | ボーダーインク | 2000円 |
歴地 | 昭和までの北海道道路史物語 0から8万キロメートルへ ISBN978-4-906740-43-7 |
上野 正人 | 亜璃西社 | 5000円 |
歴地 | 北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた ISBN978-4-906740-46-8 |
関 秀志 | 亜璃西社 | 1700円 |
雑誌 | 船団 増刊号 ISBN978-4-503-22216-9 |
船団の会 | 南方社 | 1000円 |
社会 | 夢紡いで3 トップランナー69人の思い ISBN978-4-86069-625-2 |
RSK山陽放送夢紡いで取材班 | 吉備人出版 | 1800円 |
文学 | 草茫茫 ISBN978-4-87944-429-5 |
苅田 日出美 | 七月堂 | 1300円 |
産技 | マーケティングを活用した港まち再生と観光開発 第2ゴールデンルート瀬戸内「創造的内海」 ISBN978-4-909933-20-1 |
松本 英之 | 大阪公立大学共同出版会 | 3000円 |
文学 | ジムクム ISBN978-4-87944-430-1 |
松山 尚紀 | 七月堂 | 1800円 |
文学 | 日々雑誌記 なんか変だな ISBN978-4-906740-45-1 |
長沼 修 | 亜璃西社 | 1500円 |
文学 | 有題無題 日本読書新聞1958−1963 ISBN978-4-86329-214-7 |
巌 浩 | 弦書房 | 2600円 |
芸術 | 花色の息吹 ISBN978-4-903772-69-1 |
國政 寛 | 風景写真出版 | 2500円 |